03 中古車買取店さがしも大変
愛車売却のアナログ作戦は、”自分の足”で買取価格アップを狙うものです。
ネットからの一括査定依頼をするのではなく、こちらから買取店へ出向くのです。
中古車の買取相場がよくわからないので、2、3社ではなく5社以上は訪問しようと決めました。
いざ訪問対象をピックアップしようとすると、結構労力が必要なんですよね。
想像以上に買取店の数が多く、しぼりきれるか不安に・・・。
「カーチス」
「アップル」
「ガリバー」
「ラビット」
「オニキス」
「T-UP」
「ユーポス」
「ハナテン」
「カウゾー」
「JBOY」
「カーセブン」
「JAC」
「ビックモーター」
・・・・・・・調べると次々に出てきます。
中古車買取店それぞれのサイトへアクセスして、店舗検索です。
住んでいるところから遠いと行くのも大変です。
出来るだけ近いところを・・・
ところが案外近くに店舗がなかったりします。
FC(フランチャイズ)店ならたくさんあると思ったのですが、空白エリアも多いです。
そこで別の方法で探してみることにしたのです。
iタウンページの活用です。
住んでいる市を入力し、業種選択で「中古車買取」をクリック。
すると50件以上ヒットしました。
「おすすめエリア」に表示された市区町村から選ぶと、周辺のお店も表示されます。
こちらだと、140店くらい出てきて良かったです。
タウンページで買取店をチェックしていてわかったことがあります。
1.FC(フランチャイズ)の店舗検索に載っていないけど、iタウンページには載っている
→ 理由は2つあると思います。
・すでにFCを退会しているのに、iタウンページに反映されていない
*1件実際に行ってみたところ、看板を塗り替えていました
・FCに加盟しているのに、掲載手続きにミスがある
2.身近にある地域のお店も中古車の買い取りをしている
→ オークション代行や買取などに参入している中古車販売店も多いみたいです
タウンページで140店をチェックし、10店くらいを訪問対象に決めました。
訪問効率、知名度、HP上でのPRポイントなどを参考にしたのですが、へとへとになりました。
お店選びに数時間かかりましたが、ターゲットが決まればあとは行くだけです。
訪問 → 査定 → 比較 → 決定
カンタンに済むと、タカをくくっていたのですが・・・
タグ
2012年1月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:03 中古車”高価”買取物語